一度は聞いたことのある、骨格診断やパーソナルカラー診断。SNSなどでよく目にしますよね。
これらの診断、どのように活かすのかご存知ですか?
また、診断を受けたことがある方は実際に活かせていますか?
従来の診断の難しいところ

たとえば、パーソナルカラー診断であれば、あなたをより魅力的に見せる色がわかります。
コスメやヘアカラー、トップスなどに使うと◎

骨格診断は、着痩せする服の形が分かります。
体重が変わらなくても、着る服の形によって着太りしたり着痩せしたりします。
似合う素材や柄もわかり、取り入れることでよりスタイルアップして見えます。

顔診断は、生まれ持った顔の形やパーツの特徴や配置、体の骨格から、あなたが与える印象が分かり、似合う服のテイストや柄、ヘアスタイルなどが分かります。
では、実際にこの3つの診断を受けたA子さんを例にして、取り入れてみましょう。
【A子さんの診断スペック】



イエベ秋(オータム)タイプの代表的な色を身につけると結構大人っぽい感じになる。
けれど、顔的にはカジュアルが似合うとのこと。
骨格的にはアナウンサーのようなふんわりフェミニンな服が似合うらしい…
そう、これが難しいところ。それぞれの診断で、似合うとされるものが違ってくるんです。
どの診断を優先したらいいのかわからず、おしゃれ迷子になってしまいます…
プリンセスタイプ診断®なら、全ての似合うが「一発で」わかる!


カラー×骨格×顔 全て掛け合わせて8タイプに分類するのがプリンセスタイプ診断®。
この一つの診断で、頭からつま先まで、全ての似合うが分かります。
とてもわかりやすいので取り入れやすく、診断初心者の方におすすめなのはもちろん、色々な診断を受けてきたけれどイマイチ活かせていない…という方にも、とてもおすすめです!
プリンセスタイプ診断®でわかること

・似合うファッションテイスト
・似合うファッションアイテム
・似合う素材や柄
・似合うコスメ
・似合う色
・似合うヘアスタイルやヘアカラー
・同じタイプの芸能人
など、様々なことが分かります。
似合うものが分かるのはもちろん、好き または なりたいテイストに寄せる方法も分かります。
見られたい雰囲気に寄せることもできるので、変化していくライフスタイルの中で、柔軟にファッションも変化させることができます。
コンプレックスも武器に変えられます。
きちんと”自分に似合う”ものを知ることがとても大切です。
自分の魅せ方を知ろう
・似合うものを知って垢抜けたい
・なりたいイメージに近づきたい
・周りと比べて野暮ったい自分に落ち込む
・ダイエットしなくても細見えしたい
こんな方はぜひ、プリンセスタイプ診断®で「本当に似合うもの」を知り、昨日よりもっとあなたらしい素敵な自分に出会って欲しいです♩
日本初!プリンセスタイプ診断®を手軽に受けられるサロンはここだけ
診断実績、300名以上!
公式Instagramの運営もしている、プリンセスタイプ診断®に日本一詳しい私が、あなたの「好き・なりたい」を叶えるパーソナルなアドバイスをし、昨日よりももっと素敵なあなたに導きます。

LINEのやりとりで完結するメニューもあるため、全国どこにお住まいでもOK!
忙しくなかなか時間が取れない、小さなお子様がいて気軽に出かけられない、そもそも対面サロンが苦手など
どんな方でも、安心してご受講いただけます。


イメージコンサルタント・イメコン養成講座講師
絃月ゆうか
産後、服もメイクもテキトーになり
自分の野暮ったさがコンプレックスに、
楽しみなはずの友達と会う日が憂鬱に。
イメコン診断を学び、
おしゃれって難しくないんだ!
少しの工夫でこんなに変わるんだ!と体感。
生まれ持った顔や骨格の特徴を
最大限に活かして
おしゃれを楽しむ、自分を好きになる、
そんなお手伝いをしています。
診断実績300名以上、
渋谷ヒカリエにて4回診断イベント実施。