
プリンセスタイプ診断®のおさらい
骨格診断、パーソナルカラー診断などという言葉を聞いたことがある方、多いと思います。
人の生まれ持った骨格から、着痩せする服の形がわかる。生まれ持った肌や瞳、髪質などの素材から似合う色がわかる。そんな診断です。

プリンセスタイプ診断®では、カラー×骨格×顔 全て掛け合わせて8タイプに分類。
診断結果を取り入れるときも、どう組み合わせたらいいの?とならないので、診断初心者の方はもちろん、従来の診断結果を組み合わせてモヤモヤしている方にも、とてもおすすめのメソッドです。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
今回の記事は、前回取り上げたA子さんのプリンセスタイプについて!
まだの方は、ぜひ先にこちらをお読みくださいね♩
A子さんのプリンセスタイプは…
骨格ウェーブ、イエベ秋、子ども顔のA子さん。
診断結果は、コーラル姫タイプ♡
-2.png)
【イエベ・下重心・子ども顔】
“穏やか、親しみやすい、可愛い”と思われやすい!
ソフトなキュートカジュアルファッションが似合いやすく、クールで大人っぽいものはあまり得意ではありません。
同じタイプの芸能人は、藤田ニコルさん、桐谷美玲さん、永野芽郁さんなど。
骨格ウェーブの取り入れ方
全身トータルで見た時に、上半身の方が華奢に見え、下半身の方が目立ってしまいやすい骨格ウェーブ。
バランスを取るには、上半身はシンプルすぎないよう、デザイン性や装飾を。
下半身にコンプレックスのあるタイプなので、腰〜太もものハリをカバーできる(ゆとりのある)ものを履くと◎
また、高い位置でウエストマークすることで、重心を上げてスタイルアップすることもできます。
肌質も柔らかめなので、硬い素材より柔らかい素材を選ぶとマッチします。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
イエベ秋の取り入れ方
“イエベ秋”というと、こっくり深みのある紅葉カラーをイメージされる方が多いと思いますが、

上の段(8)も下の段(8)も、イエベ秋のカラーです。
コーラル姫は、シーズンの中でも甘口のソフトなカラーを選んであげると印象にマッチします。
また、こんなイエベ春の色もいけちゃいます♩

子ども顔の取り入れ方
可愛らしいお顔立ちで、若々しく見られやすいです。
ヘアスタイルはロングよりもショート〜セミロングくらいまでがしっくりきます。
前髪ありが似合うタイプ。
“ふんわり可愛い”がマッチしますので、丸みのあるヘアスタイルがお似合いです。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
「似合う」の全てがわかるプリンセスタイプ診断®
いかがでしたか?
従来の診断を組み合わせると難しい!という方に、とてもおすすめの診断です。
ぜひ、「あなたの全体の印象に似合うもの」を知って、今まで以上に素敵になってくださいね 𓂃 ♥
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
日本初!プリンセスタイプ診断®を手軽に受けられるサロンはここだけ
診断実績、300名以上!
公式Instagramの運営もしている、プリンセスタイプ診断®に日本一詳しい私が、あなたの「好き・なりたい」を叶えるパーソナルなアドバイスをし、昨日よりももっと素敵なあなたに導きます。

LINEのやりとりで完結するメニューもあるため、全国どこにお住まいでもOK!
忙しくなかなか時間が取れない、小さなお子様がいて気軽に出かけられない、そもそも対面サロンが苦手など
どんな方でも、安心してご受講いただけます。

ㅤㅤ

イメージコンサルタント・イメコン養成講座講師
絃月ゆうか
産後、服もメイクもテキトーになり
自分の野暮ったさがコンプレックスに、
楽しみなはずの友達と会う日が憂鬱に。
イメコン診断を学び、
おしゃれって難しくないんだ!
少しの工夫でこんなに変わるんだ!と体感。
生まれ持った顔や骨格の特徴を
最大限に活かして
おしゃれを楽しむ、自分を好きになる、
そんなお手伝いをしています。
診断実績300名以上、
渋谷ヒカリエにて4回診断イベント実施。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ